大阪市立東洋陶磁美術館
ファイル名
コピーする




資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
資料所有者
関連資料提供者
作品名 | 大阪市立東洋陶磁美術館 |
---|---|
スポンサー | 株式会社日建設計 |
設計事務所 | 大阪市都市整備局営繕部/株式会社日建設計 |
設計者 | 横川隆一/中西博隆/森澤和夫 |
所在地 | 大阪府大阪市北区中之島1-1-26 |
建築タイプ/主要用途 | 展示施設/美術館 |
敷地面積(㎡) | 3236.30 |
建築面積(㎡) | 1136.80 |
延床面積(㎡) | 2498.70 |
規模/階数 | 地下1階 地上2階 塔屋1階 |
竣工 | 1982-10 |
解説文 | 「安宅コレクション」を収蔵・展示するために建設された陶磁器専門美術館。設計上のひとつのテーマは、“鑑賞本位の美術館”をつくることで、展示ロビーを中心に展示室が配置され、好きな展示品を、いつでも自由に鑑賞できること、さらに、自然採光ケースを含む展示ケースは、鑑賞効果を大いに高め、展示品一つ一つが主人公になるような工夫をおこなった。鑑賞効果を削がないで、展示替えを容易に行えることも一つの特徴である。もう一つのテーマは、中之島の中央公会堂をはじめとした、近代建築群を強く意識して、配置計画や外観の構成を行った。 |
受賞歴 |
一般社団法人日本建築士事務所協会連合会 1985年 建築士事務所全国大会 建築作品表彰(日事連建築賞)日事連会長賞 一般社団法人日本建設業連合会(旧 社団法人建築業協会 日本建設業団体連合会 日本土木工業協会 ) 1984年 BCS賞 |