白翳の家
ファイル名
コピーする




資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
資料所有者
関連資料提供者
作品名 | 白翳の家 |
---|---|
設計事務所 | 坂本昭・設計工房CASA |
設計者 | 坂本昭 |
所在地 | 大阪府箕面市 |
建築タイプ/主要用途 | 住宅 |
敷地面積(㎡) | 251.94 |
建築面積(㎡) | 118.42 |
延床面積(㎡) | 178.55 |
規模/階数 | 地上2階 |
基本設計開始 | 1995-6 |
実施設計終了 | 1995-10 |
着工 | 1996-1 |
竣工 | 1996-8 |
解説文 | 敷地は東西両面が道路に接する。さらに西側はT字路の突き当たりであり、敷地に東西の流れをもたらしている。軸となる1枚の壁と3つの直方体からなるこの建築に核となるものは存在しない。それぞれの存在により、いかに内外の領域を相互に引き込み、空間に流れを生み出すか・・・を基本概念として構築している。平面および断面を構成する空間は断続的に分断されるが、各々を取り囲む壁の開口とヴォリュームの間の生まれた「間」によってひとつに結ばれる。スカイライトからの鋭い光、面に広がる柔らかい光、白い壁に映し出される光の動きは、内部空間に自然の気配と時の経過を伝える。 |
受賞歴 |
公益社団法人日本建築家協会 1997年 JIA新人賞 一般社団法人日本建築学会 2001年 作品選奨 |