日本電波塔
ファイル名
コピーする




資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
資料所有者
関連資料提供者
作品名 | 日本電波塔 |
---|---|
スポンサー | 株式会社日建設計 |
設計事務所 | 日建設計工務株式会社 |
設計者 | 内藤多仲/鏡才吉 |
所在地 | 東京都港区芝公園4-2-8 |
建築タイプ/主要用途 | その他/電波塔 |
敷地面積(㎡) | 21002.81 |
延床面積(㎡) | 1829.00 |
竣工 | 1958-12 |
解説文 | 東京を中心とした関東一円をサービスエリアとして電波を送ることを第一目的に計画された高さ333M、開脚距離80Mの鉄塔。劣悪な立地条件のもとで内藤多仲博士が構造設計を担当、計算尺で構造計算を行った。昭和42年特別展望台オープン、平成元年塔体新照明完成・来塔客数1億人記録、平成14年大展望台・特別展望台リニューアルオープン、平成20年開業50周年という歴史を刻み今なお東京のシンボルとなっている。 |
受賞歴 |
一般社団法人日本建設業連合会(旧 社団法人建築業協会 日本建設業団体連合会 日本土木工業協会 ) 1960年 BCS賞 |