白鹿記念酒造博物館

ファイル名
コピーする
資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
関連資料提供者
作品名 白鹿記念酒造博物館
設計事務所 株式会社大林組
設計者 上村幸之/海野克則
施工者 株式会社大林組
所在地 兵庫県西宮市鞍掛町8-21
建築タイプ/主要用途 展示施設/博物館
敷地面積(㎡) 7585.94
建築面積(㎡) 3196.38
延床面積(㎡) 4826.67
規模/階数 記念館:地上2階/たつみ蔵:地上1階/喜十郎邸・酒蔵・帳場・その他:地上2階
竣工 1982-04
施工期間(備考) 1982年4月1日竣工
解説文 「白鹿」の辰馬本家酒造が創業320年を記念し、昭和57年に建設された。博物館生活文化遺産である酒づくりを後世に伝える主旨で設立、県、市指定重要有形文化財である。「酒蔵」「喜十郎邸」「帳場」のある10,000m2のまちなみの保存と建築の再利用。その中心施設「記念館」からなつ。 平成7年の阪神淡路大震災で施設のほとんどが破壊されたが、敷地の北に「酒ミュージアム」を新設、博物館は新たな形で復興されている。
受賞歴 一般社団法人日本建設業連合会(旧 社団法人建築業協会 日本建設業団体連合会 日本土木工業協会 ) 1983年 BCS賞
一覧に戻る