祈りの家 天心聖教函館礼拝堂
ファイル名
コピーする
資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
資料所有者
関連資料提供者
作品名 | 祈りの家 天心聖教函館礼拝堂 |
---|---|
スポンサー | 株式会社竹中工務店・北海道一級建築士事務所 |
設計事務所 | 株式会社竹中工務店・北海道一級建築士事務所 |
設計者 | 高嶋一穂 |
所在地 | 北海道函館市東山1-15-1 |
建築タイプ/主要用途 | 教会 |
敷地面積(㎡) | 4,325.35 |
建築面積(㎡) | 924.86 |
延床面積(㎡) | 902.16 |
規模/階数 | 地上2階 |
着工 | 2016-5-1 |
竣工 | 2017-1-1 |
施工期間(備考) | 9カ月 |
解説文 | 日事連会長賞は、北海道函館市内の住宅街に佇む礼拝堂である。以前はホテルが建っていたという不整形の敷地を見事に整然と使いこなし、アプローチ、駐車場、そして近隣住宅との境界の植栽スペースを、幾何学的な構成の礼拝堂が切り分け、違和感のない、気品ある姿を見せている。この場所に、静けさや厳かさを生み出すことは容易ではない。 礼拝堂は、家型切妻の覆いと何枚かの壁の構成であり、平面も極めてシンプルであるが、内部に展開する空間のスケールの抑揚、そして中庭を核とする場の閉鎖と開放のリズム、光の強弱が考えられていて、デザインの教養とセンスが感じられ、的確である。シンプルだといっても決して無味乾燥ではなく、そこに心穏やかに祈りへと向かう人間のリズムが形成されている。 素朴な祈りの空間の実現というイメージに向かってディテールもよく練り上げられ美しい。また、厳しい気候による実用上の問題と、美的な側面からシンプルに解決しようとする周到な検討も、選考委員の注目するところであった。 人間が技術と知恵を絞って考えていること、床材がシラカバで、コンクリートの梁型が拍子を創る、内壁にトドマツ材のルーバーを施した礼拝堂の空間はもちろんであるが、白木と北国の柔らかな自然光に包まれた、控え目でけれん味のないこの小さな礼拝堂が心を込めて造りあげられていることが評価された |
受賞歴 |
一般社団法人日本建築士事務所協会連合会 2018年 建築士事務所全国大会 建築作品表彰(日事連建築賞)日事連会長賞 |