南相木村移住定住促進施設「たまる家」
ファイル名
コピーする
資料種別
キャプション
資料著作権者/
資料所有者
資料所有者
関連資料提供者
作品名 | 南相木村移住定住促進施設「たまる家」 |
---|---|
スポンサー | 横山建設株式会社横山建築研究室 |
設計事務所 | 横山建設株式会社横山建築研究室 |
設計者 | 横山泰彦 |
所在地 | 長野県南佐久郡南相木村4499-1 |
建築タイプ/主要用途 | 専用住宅 |
敷地面積(㎡) | 940.14 |
建築面積(㎡) | 181.76 |
延床面積(㎡) | 275.55 |
規模/階数 | 地上2階 |
着工 | 2016-10-1 |
竣工 | 2017-3-1 |
施工期間(備考) | 6カ月 |
解説文 | 村の空き家となった古民家を再生し、活用しようとする企画である。私たちが昔、一体どんな住まいで生活してきたかを体験してもらい、その魅力を伝え、この村への移住定住促進につなげようとする試みである。丁寧な調査と根気強い技術的な検討に裏付けられた設計であるが、できあがった民家を見ると、それが端々まで美しく、機械設備に依存せずに暮らしがどんなに大らかな場所で営まれ、豊かであったのかを感じさせられる。地味ではあるが、効率や機能性一辺倒になってしまった住まいの文化の原風景を蘇らせ、具体的に体験できる住宅の姿として、<歴史の教訓>を覚醒させる誠実な生きた保存もこれからは大切な設計の仕事となるのであろう。 |
受賞歴 |
一般社団法人日本建築士事務所協会連合会 2018年 建築士事務所全国大会 建築作品表彰(日事連建築賞)優秀賞(小規模建築部門) |